【MBTI診断】で考える「適職」③~WEBデザイナー・コーダー編~

こんにちは!今回は「MBTI診断」特集の第3弾!
診断結果をもとに、エーアンドエーの各メンバーへインタビューをしていく記事をお届けします!
Web関係の仕事に興味のある方は、ぜひご自身のMBTIを比較して職業選択の参考にしてみてくださいね!
MBTI診断は下記のサイトでおこないました!
「まだ診断したことがない」という方は、やってみるとさらに楽しく読んでいただけますよ♪
MBTI診断とは
マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断の略称で、
興味の方向性や、外界への接し方などから、
人々の性格を4つのアルファベットで16のタイプに分類する診断のことです。
近年では韓国で流行し、BTSやBLACKPINKなどの著名なアイドルが
自身のタイプを公開したことをきっかけに、日本でも若者を中心に流行しています。
診断結果からは自分の強みや弱みを知ることができるので、適職探しにも活用することができます。
タイプ一覧。大きく4つに分類され、そこからさらに16タイプに分類されます。
Webデザイナー・コーダー16年目:INFJ(提唱者)型
INFJ(提唱者)型は…「計画的で責任感が強く、強い信念を持って行動できる理想主義者」!
INFJ(提唱者)型の主な特徴
- 共感力が高い
- 計画的で責任感がある
- 目標をもって行動できる
同じINFJ(提唱者)型の有名人
ジン(BTS)
佐藤健(俳優)
サクラ(LE SSERAFIM)
本人に結果について聞いてみました!
―INFJ(提唱者)型という結果は当たっていると思いますか?
「内向型82%で落ち着いた環境に惹かれる傾向にあるというのはまさにその通りという感じです。」
―結果を見て、どんなところが現職(WEBデザイナー・コーダー)に向いていると感じていますか?
「デザイナーとしては、人の気持ちやニーズを汲み取り、それを表現に落とし込めるところが向いていると感じています。 誰かの理想や思いを色や形に変えて届けられるのは、INFJの共感力が仕事に生きている部分だと思います。 コーダーとしては、理想を現実に落とし込み、細部にまでこだわって形にしていくところが向いていると感じています。 アクセシビリティや使いやすさを意識しながら仕事を進めていくのは、INFJの理想主義や丁寧さと重なる部分かなと思います。」
まとめ
いかがでしたか?
共感力が高いINFJ型にとって、
クライアントが求めるイメージを形にするデザイナーは適職ではないでしょうか?
また、妥協せず目標を掲げて作業できるところはコーダーに向いているとも言えそうですね!
INFJ(提唱者)型の方は、仕事選びの選択肢として「デザイナー」「コーダー」もぜひご検討してみてくださいね♪
エーアンドエーには、もちろん他のデザイナー・コーダーもたくさんいます!
その他のタイプでデザイナーやコーダーに興味がある方や、
ディレクターやプログラマーに向いているMBTIが気になる方は、
今後更新予定の記事にもご注目ください👀🌟
エーアンドエーとホームページを制作しませんか?
エーアンドエーは「高い制作品質」と「柔軟なお客様対応力」が強みの愛知県名古屋市のホームページ制作・Web制作会社です。デジタル技術とアナログな心でお客様の課題を解決し、名古屋・東海地域を支える企業様から選ばれてきました。ホームページのことでお困りの方、信頼と実績のあるホームページ制作会社をお求めの方は、ぜひエーアンドエーまでご相談ください。